令和4年4月1日現在
「指定リース事業者」は「申請管理システム」から申込・申請を行って下さい。
環境省が定める基準を満たす脱炭素機器をリースにより導入した場合に、当初リース契約期間の総リース料(消費税及び再リース料を除く)の4%以下の補助金を指定リース事業者に対して交付します。 更に、リース事業者、ユーザーのESGに係る特に優良な取組には1%上乗せ、極めて先進的な取組には2%上乗せします。
「令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)」に係る指定リース事業者の公募が開始されました。 詳しくは、環境省のホームページをご覧下さい。
「ESGリース促進事業」の補助金交付申請の受付は、昨日(3月7日)終了しました。
環境金融支援機構は、下記の期間、冬季休暇となります。
なお、jGrants並びにjGrantsサポートシステムによるESGリースの申請については、同期間でも受付を行っておりますので、宜しくお願い致します
・2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)
誠に勝手ながら、2021年12月9日(木)は当機構創立記念日のため、休業とさせていただきます。
なお、jGrants並びにjGrantsサポートシステムによるESGリースの申請については、同期間でも受付を行っておりますので、宜しくお願い致します
令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)の申請の受付を、6月7日から開始しました。
「令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)」に係る指定リース事業者が採択されました。 詳しくは、環境省のホームページをご覧下さい。
令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)に係る指定リース事業者の募集結果は、6月4日に公募頂きました各リース会社様へ通知又はご連絡を行う予定です。予定が変更になる場合は、弊社ホームページに掲載いたします。
「令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)」に係る指定リース事業者の公募が開始されました。 詳しくは、環境省のホームページをご覧下さい。 説明資料PDF(約2.3MB)